某氏のツイート
シンプルに、あることを知っている人が知らない人について想像するのは、努力すればできるが、知らない人が知っている人について想像するのはほぼ不可能って話な気がした。 顧客が技術的なことを知らないことがあるのはそれはそうで、そこは考慮しないといけないが、技術を知ったせいでその考慮ができないというのはおかしな話。
シンプルに、あることを知っている人が知らない人について想像するのは、努力すればできるが、知らない人が知っている人について想像するのはほぼ不可能って話な気がした。 顧客が技術的なことを知らないことがあるのはそれはそうで、そこは考慮しないといけないが、技術を知ったせいでその考慮ができないというのはおかしな話。
2024年から、キーノートテーマをmarpに移植するという難しめの作業が生まれているが、2024のやつベースでほぼ行けたのでよかった。
あとは中身をだな...。
会社でも共有しとこ。
電子いちごと、言うものを食べた。なんか…普通に甘いし見た目も綺麗で美味かったけど…。 土に炭粉を混ぜ、電気分解した水(それはつまり、水では?)を浴びせてるらしい。…。 まあなんか体に悪そうなものは使ってないからいいか。
多少は寛容さも大事なのかもしれぬ。