記念日だ!!
今日はついに初めて社のRailsアプリーのコードを編集した... 150年ぶりに触れるActiveRecord... とりあえずバグは手元では直った気がするが、大事なのは運用なので引き続き覚えていく。 しかし、うーん、ポスグレわからんな。
今日はついに初めて社のRailsアプリーのコードを編集した... 150年ぶりに触れるActiveRecord... とりあえずバグは手元では直った気がするが、大事なのは運用なので引き続き覚えていく。 しかし、うーん、ポスグレわからんな。
ネタ、ベタ、メタみたいな並びについて思い出した。どういう文脈だっけ、とググったら、東浩紀とか... ゼロ年代じゃん...。 逆にゼロ年代の出来事が20年後の今色々なかったことになっている気もしているので、俺はあえて押し出してやっていくか。ネタ、ベタ、メタ。
こんなブログも見つけたんだけど、 id:hazuma ってちゃんと東浩紀さんだっけ..... それすらもわからない、メタだ。 ネタ、ベタ、メタ みたいな、こう、照れの意識みたいなのは、もはやぜっとせだいの人は理解できなくなってるんじゃねって気もするけど。ベタしかねーんだもん。メタをやるには割と社会とかに興味ないとダメっていうかさ。
お仕事は、MTGの合間に(何せ研修が続いてるのでMTGが多い...)Railsのコードを藤村手法で読んだ。rails routes見ましょうとか、本当に役立ったので感謝しかない...。 で、今日はもうすぐ何かが公開されます。今はP山のトーク聞いてるよ、ひっそりね。 https://forkwell.connpass.com/event/337145/ された 大々的に本谷有希子の作品名が... 実質うづらRuby会議v2みたいになることがわかる。
自作Wardite、ちょっと複雑なRustプログラムだと動かない、というかpanic相当の分岐に入ってしまうっぽい...。 https://github.com/WebAssembly/spec/tree/wg-1.0/test/core 公式テストケースに向き合うかあ。 とはいえfloat周り以外はちゃんと動くようにできるとは思っている。 floatだけは、RubyのFloatをそのまま使ってるのでどうしょうもないところがある。つまり f32 をそのままでは表現できない。うーん、、例えばf32はビット表現で内部で持たせるというのもできる...のか(遅そう)? あと困ったのは、想像よりかなり遅い。いやあ〜...。 別に作りたいものがあるけど、Warditeですらキリが良くならないなあ。