OSS
全然やる気ないのに何かしないといけない時、初手でツールチェインのアップグレード作業をする、というのは有効だなあ。
明日の出張、めっちゃ早い(なんか久しぶりにこんな早い飛行機に乗る)。やっていく...。 しかし本当に忙しいのに、やりたいことがどんどん増えていく。 Follow up......???? そういえばFollow up、ワンチャン、mruby/edgeのことでも良かったのでは(あれもRubyKaigi で話した内容なんだし)と思った。今更なんだが。
別に福岡出身ではないからか、「久留米」って手書きで書いたことが実は今までなかったっぽくて、この間機会あって「久留米」を手書きする際に「ん?」ってなった。そういえば米?目?みたいな。
それはそれとして福岡はやはり難読地名が多い...。 好きな難読地名ランキングです: 1位 下上津役、上上津役 2位 猿喰 3位 雑餉隈 4位 特牛 5位 永犬丸 謎に北九州に偏っているのと、あと特牛に至っては福岡ではない。特牛、漢字に引っ張られて「とっこい」と読みがちだが、これは「こっとい」である。 難読ついでに思い出したけど、修猷館の「猷」って見たことねえ... 意味何? って思ってたけど、これは「猶(なお)」の偏と旁が反対になっただけで大体同じ意味だった。
こうして考えると、俺漢字めっちゃ好きなんだな。自分が漢字好きなのは保育園以来ずっとなので意識したことがなかった。