データベースは結論を出せない
オールドスタイルのおたくの皆さんなら思い出せるでしょう…。
AIブーム前世の今、思い出すのは米澤穂信である…。まあ彼はデータベースと言っているが。 だが正直、現行のLLMってほんとにデータベースと大きく違うモノなのか?
オールドスタイルのおたくの皆さんなら思い出せるでしょう…。
AIブーム前世の今、思い出すのは米澤穂信である…。まあ彼はデータベースと言っているが。 だが正直、現行のLLMってほんとにデータベースと大きく違うモノなのか?
React面白すぎて、会社がOSSで公開しているUI Componentで遊んだりしている。 まだ現実のアップリケーションで入れたことはない。なんならまだTypeScriptの本も買ってない。いっそ東京出張で池袋土産として買おうかな...。 フロントエンド面白いと感じるとは、去年ぐらいまで全然想像しなかった。
社、正直普通に、19時とかそれより前に上がりたければ上がれるし、実際今のタスクはまあまあ明日やってもいいって感じだと思う。 が、割としっかりやり切ってしまうな。 なんか、普通にワーカホリック気味なのかなって思う。
https://qiita.com/advent-calendar/2024 そういえば、自分がRubyアドベントカレンダーに何を書くつもりだったか忘れたんだけど...。 普通にWarditeの紹介していいんでしたっけ...。 https://scrapbox.io/udzura-lofi-memo/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%81%AE%E5%80%89%E5%BA%AB これみるとパフォチューの話しよっかなって書いてた。 ruby-profで初手測ったやつの話だけするか。長いし...。 まあ同じ内容をなん度も繰り返しアウトプットしてええからね。